復帰に向けていよいよ始動☆2010-10-01 Fri 13:30 いよいよ11月が近付いてきました・・・ 私の仕事復帰が近い(汗) もともとインドア・出不精・根暗(←あれ?これ悪口じゃん。)・めんどくさがりな私。 ・・・仕事、したくないです(泣) いえ、 保育士という職業には誇りもやりがいも感じているのですが、 根本的に家に引きこもっていたい質なので(泣) ・・・でも、もう目前なのでそんなこと言ってる場合ではありません。 次男を保育園に預けなければならないので 保育園を訪問して手続きをしました・・・ いつも思いますけど、手続きってめんどうですね(泣) ・・・保育園で使う布団のシーツとか作らなきゃ(汗) 近所にはなかったので 通勤途中にある保育園さんに頼むことになりました。 勤務先まで車通勤なので駐車場を借りる手配もして・・・ おかげで新たに銀行口座まで作らなくてはならなくて・・・ 遅刻しないように近道も探して何度か通勤時間帯に走ってみないと(汗) ファミリーサポートの方も紹介してもらい・・・ そうそう、 次男の予防接種も(おたふくと水ぼうそう)しなければ・・・ いや、その前にインフルエンザの予防接種かな??? 今年は新型と季節性が一つになってるんですってね~・・・ ・・・忙しくなってきた(汗) いろいろしなければならないことが山積みです(泣) スポンサーサイト
|
あぁーーーーっっやだやだ!!!2009-09-03 Thu 23:55 義父の夜勤がまだ続いています・・・ 貨物列車の遅れが続いて (駅内でやっているので当然電車の送電がきれた後じゃないと仕事が出来ない・・・) 予定が狂っているようで こっちの予定も狂いっぱなしですっっ ![]() (義父が昼間に眠るので物音一つ立てずに生活中 ![]() 何にも出来やしないっっっ ![]() おまけに数日前から旦那さんのストレス解消アイテム プレステ2(えっ ![]() ![]() が作動しなくなり・・・ (まぁ、もう10年くらいになるので当たり前っちゃ当たり前・・・) パソコンを占拠されてます ![]() おまけに 夏休みの宿題忘れてたっっっっ ![]() ・・・出来たら報告します・・・ ![]() |
夜勤・・・今週いっぱいの予定・・・。2009-08-30 Sun 23:10 同居している義父はとび職です ![]() なんか、大きな現場を任されることがしばしば・・・ キャナルシティー博多でも足場を組んだらしいっす・・・ 今度、どこかの駅を新しくするってんで 先週末から 夜勤してます ![]() ・・・っつーことはつまり、 昼間家にいるってことね ![]() 私の時間が 削られるっっっっっ ![]() (食事の用意とか片づけとか話し相手とかしなきゃいけないので・・・) しかも、 子どもたちを静かにさせなければならないっっっっ ![]() なぜなら 朝から昼にかけて眠るからっっっっ ![]() ![]() 手術なんかで麻酔をされてもなかなか効かない人なので 安定剤を飲んでいてもちょっとのことで起きてしまうんです・・・ ・・・別にいいんだけどさ、 やっぱりいつものペースを崩されると 調子狂っちゃう・・・ 私、ファイトっっっっ ![]() |
不況の波~Ⅱ2009-03-25 Wed 21:58 旦那さんの給料カットはまだですが・・・ (カットだけならまだしも仕事が無くならないか心配 ![]() 同居している旦那さんの父親の仕事が少なくなっています・・・ 建設(築?)業(とび職)なのですが、主にマンションを扱っているようで、 この不況でマンションは売れず、仕事が減っているようなのです ![]() おかげで、平日家にいることが増えてきました・・・ 不況の波を感じます・・・ ![]() それだけならまだしも・・・ 私、家に居づらいです・・・ 義父はお金がないからと外に出る様子もなく、リビングに一日中ごろ寝します・・・ うちは3LDKのマンションで同居なのですが、 一番大きな1部屋を義父が・・・ もう一部屋を旦那さんが(タバコを吸ったりパソコンしたり)使っています・・・ 私と子どもたちはリビングと続きの和室で寝起きしたり遊んだりしています ![]() 義父がリビングのど真ん中でごろごろとしていると私の座る場所が無くなり、どこでどう過ごすべきなのかわからなくなっています・・・ ![]() お気に入りの韓流ドラマも見ることはできず・・・ ![]() 早く景気よ、良くなってくれぇぇぇ~~~~~~~ぇ ![]() ![]() と叫びたくなります・・・ ![]() 久々の愚痴は贅沢な(不謹慎な?)愚痴でした・・・ |
今日は次男あっちゃんの誕生日☆~働くママさん達へエールを!!2008-11-20 Thu 14:02 我が家の次男あっちゃんが1歳になりました ![]() 10月終わりには少しずつ歩くようになり、11月6日あたりには地面に座っていても自分で立ち上がって歩くようになりました ![]() もう、赤ちゃんじゃなくなりつつあります・・・ なんだかとても寂しいです・・・・・・・・ ![]() ちぃが1歳になった頃は、既に私の仕事復帰に合わせて保育園に通うようになっていました ![]() お金がない我が家にとっては仕方のないことだったのですが、本当に残念で寂しくてたまらなかったことを思い出します・・・涙が出るほどです・・・ ![]() そんな思いをしたくなかったので辛くても一生懸命働いてお金を貯めて、次の子の時には育休を何が何でも3年とるんだーって頑張ったことも思い出します・・・ 私の勤務がキツイのでちぃはよく熱が出たり下痢をしたりたくさん病気をしていました・・・ ![]() 上司に「あなたの子どもさん、病気しすぎるんじゃない?ちゃんと見てやってるの?」 「病院は本当に今のところで大丈夫なの?こんな事を私が言うのも何だけど、変えた方が良いんじゃない?」 などなど・・・いろんな事を言われたことも思い出します・・・ ![]() うちに帰れば義父が 「かわいそうに・・・家にいればこんな病気をすることもないのに・・・」 「友だちにかみつかれたって?かわいそうに・・・保育園になんか行くけんよ」 などなど・・・いろんな嫌みを言われました・・・ ![]() 義父は私が働くのが気に入らないようで、 『女はうちにいて家のこと(男の世話)をするものだ』 という人です・・・ 何度言っても私の働く意志が固いことを悟った義父はある日、 「いいよ、働いて。あんたは家にいることができん人なんよ。家におったらノイローゼになってしまうけん、そんなんになられるくらいなら外にでて働いてくれたほうがまし。」 と、言ってきたのです・・・ ![]() 『女、失格』 『母親、失格』的な言葉・・・ 本当に傷つきました・・・ 私はどちらかと言えばインドア派・・・ 仕事人間ではないのでどちらかと言えば働くことは苦痛なのですが・・・ 子どもを育てたり、自分達の老後のことを考えると、正規職員でいるのが利口だと思って働いているのに・・・ この現代においてこんな『男尊女卑』を経験するなんて・・・ 同じ経験をした人はたくさんいるのではないでしょうか・・・ 負けないで下さい ![]() 子どもたちと自分の将来を守るために働いているママさん達 前を向いてしっかり自分の足で歩いて行きましょうね ![]() そして、ちぃ、あっちゃん・・・生まれてきてくれてありがとう ![]() これからも一緒にたくさん楽しい時を過ごそうね ![]() ![]() |